がけっぷちヨメの育児日記

0歳児母、心配性アラサー、初めての育児日記。

育休中に家計を見直す【スマホ編②】

こんばんは、がけっぷちヨメです。

 

久しぶりの投稿になってしまいました。

がけっぷち家にはパソコンが1台しかなく、 毎回がけっぷちマンとの取りあいに負けてしまいなかなか記事が書けません。 がけっぷちマンが仕事をしているお昼は、睡魔に負けてしまいます。

今もリモート飲みで使われているため、今回はスマホから投稿します。

 

前々回スマホを購入したという記事を書きましたが、ついにスマホが届きました。

データの移行や設定にも少し時間がかかりましたが、今は問題なく使えています。

今回契約した OCN モバイル ONE は1 GB までなら月額770円で使えます。 また、通話料も他社と比べると半額になります。

今まで月々3000円前後払っていた私にとってはかなりの節約!!

 

しかしケチな私は、半額といえどもなかなか軽はずみに電話をかけることができません。

早く切らないとと焦ってしまったり、なかなか切らない相手にイラ立ってしまうこともあるかもしれません。

 

そこでどうにかならないか調査開始!!

 

私が購入した OPPO reno5 A は、なにやらデュアル SIM が可能とのこと。

こういうのに弱いわたしですが、育休中ということもあり時間があったので、頑張ってその機能を活用してみることにしました。

 

まず楽天モバイルのe SIM というものを購入。 eSIM というのはカード型ではなく端末内に組み込まれた部品だそうです。

simカードを差し込む場所は2箇所あるのですが、私はその片方に microSD を入れているため、eSIMを選択しました。

 

必要な費用はわずか4円。

これなら途中で挫折もできますね。

 

楽天モバイルであれば、楽天Linkというアプリを使えば通話が無料でできるようです。1GBまでなら月額もタダという神っぷり。

 

メインは OCN モバイル ONE なので今までの番号はそちらで使い、サブの楽天モバイルには新しい電話番号がもらえます。

SIMの設定は意外と簡単にできました。f:id:gakeppuchiman:20211112222357j:image

 

着信は今までの番号でできるから問題ないのですが、楽天Linkを使って発信する際は新しい番号になってしまうため、相手は怪しがって出てくれないかもしれませ。電話をすることが多い人にはあらかじめ電話番号を登録してもらうと安心です。

 

これで OCN モバイル ONE の1 GBと楽天モバイルの1 GB を合わせて2GB、楽天Linkによる通話し放題を月額770円でできるようになりました!

 

今までちょっとした電話をするのにもがけっぷちマンの楽天モバイルを借りて電話しなければならず、病院の予約をしたい時などにも自分のタイミングでできずにストレスでしたが、これでストレスフリーです。

 

ちゃんと調べれば便利な機能があるものですね。

仕事しながらだとあまり調査に時間がかけられないので、こんなことはしなかったと思いますが、育休中で時間があったからこそできたんだと思います。

 

育休ばんざい!

 

本来であれば月々1GBまでしか使わないようなわたしには、楽天モバイルだけで十分なのですが、今回は OCN モバイル One でOPPOreno5A とSIMセットで安く買えたこともあり、併用することになりました。

 

しかし、楽天モバイルの回線はまだまだ広がりきれてないという噂も聞きますし、最近ドコモの通信障害もあったので、複数の回線が使えるというのは安心感があります。

 

楽天モバイルは最初の3ヶ月は基本料が無料になるのでとりあえず使いまくってみようと思います。

保活激戦区。認可外撃沈。

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

以前、認可外保育園を断念したお話を書きました。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

育休延長の実績がない職場のため、最低でも来年4月には復帰したいと焦っています。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

 

 

先日、唯一通えそうだった認可外保育園の来年4月の抽選会が行われました。

 

この結果次第では、認可保育園の候補を厳選して申し込む予定でした。

認可外に受かってさえいれば、もし認可保育園にすべて落ちてしまっても、認可外に通いつつ認可外加算と待機加算を使って入園申し込みをしていけます。

 

そのため、2カ月ほど前からこの日の結果にはドキドキしていました。

 

 

当日もそわそわ。

 

落ち着かないので時間まで珍しくせっせと家事を進めていると、がけっぷちマンに「珍しい」と驚かれてしまいました。

よほど普段だらだらして見えるのでしょう。

 

 

そして抽選のとき…

 

10人枠があるうちのなんと7人が兄弟で埋まってしまった!!

(兄弟が同じ園に通っている人は抽選免除)

 

残り3枠---!

 

わたしの抽選は3番目。

1~3の数字が当たれば入園決定です。

 

 

1番の人…6!

2番の人…8!!

 

3番…

 

…27!!

 

 

…えっ?

 

いきなり番号飛びすぎて、おったまげ。

 

 

29番中27番。

倍率ほぼ10倍。

 

キャンセル待ち24番目。

 

 

これはもうあきらめるしかありません。

むしろ淡い希望すら持てなくてすがすがしいです。

 

つべこべ言わずに、すべての候補を全突っ込みしようと決意したのでした。

 

保活激戦区、そんなに甘くはなかったようです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

育休中に家計を見直す【スマホ編】

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

育休中にお金の勉強をしていることについては以前記載しました。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

 

収入がない今、普段以上にお金の大切さを身にしみて感じています。

 

そこで実践編!

まずは家計の支出を見直そう!

 

始めは簡単でわかりやすいところでスマホ料金を見直すことにしました。

 

夫のがけっぷちマンは現在楽天モバイルの1年無料キャンペーン中でタダ。

もう半年以上、料金の請求はありません。

文句なしで見直す必要なし!

 

問題はわたし。

いまだに3大キャリアであるドコモ。

通話なし、月1GB使うか使わないかで3000円前後。

間違えなく、見直し対象!!

 

結構前から気づいていたんですが、なかなか踏み出せず。

ahamoが出てきて、変えたいと思っていても、仕事しながらでは面倒でやらず。

 

育休中にやろう!

っと思っていたら、育休入ってからはコロナ渦だったこともあり引きこもり=ほぼデータ通信つかわずwifi

そうなってくると、通話をあまりせず月1GB使うか使わないかのわたしには、ahamoの20GB約3000円は割高に感じてしまう…。

 

じゃあがけっぷちマンと同じ、楽天モバイルにしよう!

と思ったら、現在使用しているXPERIA楽天モバイル非対応。

 

じゃあこれをきっかけに格安スマホに挑戦してみよう!

なにやらOPPO Reno5 Aの口コミが良さそう。

カメラも良さそう。

でも中国産…ちょっと心配。

 

スマホSNS、LINE、子供の写真・動画を撮るくらいなので、おそらくこんなやつには格安スマホで十分なんだろうけど、それでも4万円ほど…失敗したらそれなりの打撃!落ち込む!

 

と、迷いに迷っているうちに、産休入ってから1年が過ぎてしまいました。

契約はドコモのまま、1GBで月々3000円前後払い続けて、たまに1GB超えて4000円近くなったりもしています。

 

もたもたもたもたしていると、ドコモのエコノミーMVMOなるものが発表されました!

 

OCNモバイルONEというSIM。

サイトをのぞいてみるとちょうどセールをしており、検討していたOPPO Reno5 Aが15400円!

見間違いかと思いました。

これなら失敗しても立ち直れそう!

 

とセールの期限にも背中を押されて、あっという間に契約してしまいました。

 

なんだかとっても心がすっきり。

もたもたもたもたしている間に、心のどこかでストレスを感じていたんでしょうね。

 

OCNモバイルONEなら1GBで770円/月。通話料金は半額になるようです。

なんだかかなり安くできそうな予感。

それでも楽天モバイルの方が良さそうだったら、途中解約に費用はかからないようなので変えちゃえばいいですしね。

 

1年以上、悩んで悩んでもやもやしていたのですが、ようやく一歩踏み出せました。

 

いまはスマホ本体が届くのを待っているところなので、また進展したらご報告します。

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

成長に合わせて変形!生まれてすぐから大活躍なベビーグッズ!

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

早いもので、最近がけっぷちベビーはつかまり立ちしまくっています。

 

成長するにつれて、お気に入りのおもちゃは変わるものですよね。

ベビーチャレンジは月齢に合ったおもちゃが届くので、毎月届くたびにびっくりするほど食いつきよく遊んでくれます。

 

でも、生まれてからずっと飽きずに遊び続けているおもちゃがあります。

 

それは知る人ぞ知る、ぷーさんのメリー!

 

アカチャンホンポの店員さんにごり押しされ、ばあばに買ってもらいました。

 

生まれてからは、ぷーさんたちがぶら下がって回るのを目で追ってくれて、それだけで大人たちは興奮しました。

f:id:gakeppuchiman:20211105145341j:image

 

うつ伏せ、おすわりができるようになってからは、自分でボタンをいじれるようになり、大人大興奮。


f:id:gakeppuchiman:20211105145402j:image

 

かまり立ちができるようになった今は、立ちながらボタンを押して音楽を流し、歌わされます。

f:id:gakeppuchiman:20211105145418j:image

 

子供だけでなく大人も興奮させてくれる、ぷーさんメリー!笑

 

 

子供の成長とともに変形できるので、長く楽しめます。

買って良かったおもちゃNo.1!!

ベビーベッドがなくても設置できるので、我が家でも重宝しました。

お祝いにも喜ばれると思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

認可外保育園で滑り止め作戦、失敗。

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

先日2か所目の認可外保育園の見学に行きました。

 

来年4月に何がなんでも仕事に復帰したいことは以前の記事に記載しています。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

 

そのため、一時的に認可外でもいいから入りたい。

藁にも縋る気持ちです。

 

 

1か所目に見学した認可外保育園は4月入園希望が殺到しており、かなりの倍率での抽選になるようです。

 

今回見学した2か所目の認可外保育園はまだ空きがある…!

 

チャーンス!!

 

という気持ちで、偶然お休みをとってたがけっぷちマンとともに見学に向かいました。

 

 

駅前という好立地。

いわゆる飲み屋街の入り口の古いビルの1階にあります。

…一瞬で好立地と言えなくなりました。

でもやはり通勤しやすいのは便利!

 

入ってみると、本当にボロボロ。

保育士さんは結構なご年配。

でもベテランってことで安心!

 

認可外なだけあって保育料が高額。

でも市からの補助があるし大丈夫か!

 

…と、ここまではどうにかこうにかポジティブ変換できていました。

 

が、

次に案内された部屋がなんと、そのボロビルの最上階の一室だったのです…!

 

部屋までは外廊下だったのですが、古い建物だからでしょうか。

廊下も狭く、心なしか塀も低め…

そしてわたしは高所恐怖症…

怖くて震えました笑

もう見学どころではありません。早くおりたい。

高所恐怖症ではないがけっぷちマンですら怖かったそうです。

 

入り口が1階だったので、まさか本体が最上階だとは思いもしませんでした。

 

毎日その最上階の部屋に送り迎えしないといけないそうで、完全に断念。

 

大事な滑り止めの認可外候補を失ってしまいました。

 

認可保育園の立地が悪く競争率が低いところを滑り止めにするしかなさそうです。

 

p>にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

それでもふるさと納税したいんだぁ!

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

がけっぷち家では毎年ふるさと納税をしています。

 

今年もしたいところなのですが、前に上司に

「住宅ローンの控除期間は、ふるさと納税しても控除されないかもしれないからしない方がいいよ」

と言われたことがあり、まだしていませんでした。

 

でもふるさと納税っていいんですよね。

実質2000円でお肉だったり、フルーツだったり、家電なんかももらえちゃうんですから。

 

以前我が家ではアラジンのトースターをもらいました。トーストが一瞬でおいしく焼けちゃうので大満足です。

クッキーなんかも焼けてとっても便利です。

 

 

そこで、本当にふるさと納税できないのか、調べてみました。

 

 

調べてみると厄介なことに、今年のがけっぷち家は住宅ローン控除のほかに、

医療費控除(出産したため)、配偶者控除(今年は産育休だったため)が適応されそうです。

他にも生命保険料控除や地震保険料控除、iDECO、年金一括払いなどなど…

 

ややこしい!!

そして控除だらけで、確かにふるさと納税分まで控除されるのか怪しい…。

 

 

とっても面倒くさくなったのですが

ふるさと納税の楽しさを味わいたい一心で計算しました。

 

計算はふるさとチョイスのサイトの控除上限額シミュレーションを利用しました。

 

 

すると…できる!ふるさと納税できるじゃん!!

購入したのが中古マンションのため、住宅ローン控除の額が低かったからかもしれません。

 

 

さっそくがけっぷちマンと返礼品から納税する地域を選びました。

 

今年も毎年と変わらず

肉!・肉!・酒!・スイーツ!

って感じです。

 

こんな良いお肉、自分じゃ滅多に買えません!

 
スイーツは毎年恒例のこのアイス!

バニラもチョコもおいしいんです。
 

楽天市場経由でふるさと納税をすれば、楽天のポイントがたまります。

さらに、お買い物マラソン&5のつく日を狙えば期間限定ポイントもざっくざく!

実質2000円の負担も、ポイントでかなりお得になります!!

これからされる方は時間が許すなら日付を狙って購入しても良いかも。

 

今から届くのが待ち遠しいです。冷凍庫を空けておかないと。

 

何も疑問に思わず上司の言う通りにしていたら、今年のふるさと納税は楽しめませんでした。

以前の記事にも書きましたが、まわりの人の言うことをうのみにせず、そこからさらに自分で調べることが大事なんだと思いました。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

選挙の日は投票行って外食

…は、できませんでした。

(これがわかる方はおそらく同世代ですね笑)

 

昨日は雨予報だったので、がけっぷちベビーが寝ている間にがけっぷちマンと順番で投票に行くことに。

 

大きな声では言えませんが、ここだけの話成人してからつい最近まで、選挙には行ったことがありませんでした。

 

両親もそうだったこともあり、政治を理解していないわたしが投票しても意味がない!

とも思っていたのですが、白紙でも良いから投票することに意味があるんだということを知り行くようになりました。

 

でないと、しっかり投票する高齢者優先の世の中にされてしまいますものね。

 

ここ最近、

児童手当の適応範囲が狭くなったり、

育休とることによる社会保険料の免除が厳しくなったり、

住宅ローン控除もいままでよりもらえなくなったり…

子育て世代への風当たりばかり厳しく感じてしまう今日この頃。

 

少しでも自分たちが生きやすい世の中にするために、まずは投票に行くことから始めます。

がけっぷちベビーにもそういう感じに考えてもらえれば良いなと思います。

 

散歩気分で投票に行って、外食して帰ってくる。

そんな家族になれればいいな~と思います。

 

今年のハロウィンは何もせず。

来年はがけっぷちベビーに仮装してもらいたいです。


f:id:gakeppuchiman:20211101105826j:image

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村