がけっぷちヨメの育児日記

0歳児母、心配性アラサー、初めての育児日記。

保活激戦区での戦い。育休は延長できるのか?

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

今日はこれから認可外の保育所見学です。

 

 

以前記載しましたが現在保活中で、ここ最近怒涛の見学ラッシュです。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

 

やっと14か所の見学が終わりました。

あと5か所をまわる予定です…!

 

わたしの職場では育休を延長した前例がありません。

みなさん保育園に預けて復帰、もしくは職場の保育所に預けて復帰しています。

わたしもできればそうしたくて必死なのですが、保活激戦区なため途中入園はほぼ不可能そうです。

また1時間の電車&バス通勤、子供を連れていくことなんて考えられません。

 

果たして育休延長という制度を許してくれる職場なのか…

 

後輩のためにも新たな道を切り開いてみせようと思います。

 

 

最近、家の目の前に新しい保育園ができたので、見学する前は迷わず第一希望でした。

でも実際見学してみると微妙…園長先生の対応が冷たく少し不安になりました。

時間を気にしている感じですぐに帰したそうな印象…。

お散歩も近場もしくは狭い園庭で少し遊ばせる程度。

プレハブのような閉塞感のある建物…。

最近は保育園でも英語やリトミック、体操など取り入れてくれているところがたくさんあり、できればそういう教育要素もある保育園に入れたいと思っていたのですが、そこはあまり積極的ではない様子。

 

2歳までの小規模保育園なら良いのかもしれませんが、5歳までとなるとなんだか物足りなく感じてしまいます。

 

でも本当に目の前(ドアtoドア1分かからない)なんです…!

 

徒歩10分圏内に広げればもっと魅力的な保育園がわんさかあります。

15分圏内に広げれば園庭はそこの4倍以上なところもあります。

 

育休中のいまは

園庭が広くて、

お散歩もしっかりしてくれて、

教育に熱心な先生がいて、

解放感のある保育園が良い…

と意識高い系な親みたいなことを思っていますが、仕事に復帰したら

 

「なんで目の前の保育園にしなかったんだぁー近さが第一優先なのが当たり前だろーばかぁー!!」

 

と、今のわたしを恨んだりするのでしょうか。

想像に容易いです。

 

 

最近何か所も見学をしていると、小規模保育園も手厚く面倒を見て良いのかも…と思うようになってきました。

先生との距離が近かったり、0~2歳の子供たちが年齢関係なく遊んでるのを見て、兄弟みたいで楽しそうだったり、進級先が比較的人気のある保育園だったり。

 

 

家からの距離をとるか

思いきって小規模保育園を希望してみるか

 

 

見学をすればするほど、選択肢も増えて迷いも深まっていくものですね。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村