がけっぷちヨメの育児日記

0歳児母、心配性アラサー、初めての育児日記。

料理が苦手な主婦の離乳食作り

こんにちは、がけっぷりヨメです。

 

今日はがけっぷちベビーが朝寝している間に離乳食のストック作りです。

 

がけっぷちベビーは毎日決まった時間にセルフでねんねしてくれます。

これもねんねトレーニング(ネントレ)をしたおかげかなと思っています。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

ネントレはいつから始めても遅くはないようなので、ねんねで困っている方がいたらぜひ試してみてください。

 

 

実はわたし、旦那のがけっぷちマンとはうってかわって、料理が大の苦手。

野菜を切るのも下手で時間かかる。

味付けもいまいち。

できることならひたすら手抜きをしたい。

 

そんなやつの手抜き離乳食作りを暖かい気持ちでご覧ください。

 

 

今回は「ピーマン」デビューをさせようと思います。

 

がけっぷちマンが安くなってたなすを買ってきたので、なすも入れましょう。

 

ナスとピーマンを細かく切る!!

(5mm角にしたかったけど、ほぼみじん切り!!)

 

あー切るの大変。

でもいろどりのためににんじんも入れたい。

(一丁前にいろどりは気にする笑)

肉も入れてオールインワンにしたい。

 

ここで登場するのがパルシステムの商品。


f:id:gakeppuchiman:20211026160536j:image

にんじんはすでに細かくカットされているので、必要な分だけこのままぶっこみ!

とりのササミも必要な分だけ取ってぶっこみ!

(ちょうど今回使い切ってしまったため空袋ですみません)

 




f:id:gakeppuchiman:20211027092223j:image

 

砂糖少々と味噌少々、

以前の記事で紹介した豆腐もぶっこんで、とろみちゃんをふりかけてあんかけ風に。

gakeppuchiyome.hateblo.jp

冷凍用に小分けにして出来上がり!


f:id:gakeppuchiman:20211026160632j:image

8回分作る予定が7回分になってしまったけど気にしません。笑

なすとピーマンを切るのだけがんばって、あとは手抜きで時短!

手抜きできるところは手を抜いていいですよね。

 

またオススメ時短アイテムがあったらご紹介したいと思います。

 

パルシステムについては以下の記事でまとめています。

gakeppuchiman-cook.hateblo.jp

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

離乳食時を寛大な気持ちで見守るために

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

9カ月になったがけっぷちベビーは食欲旺盛。

 

早くごはんをくれー!!

 

と言っているのか、ハイチェアに乗せると大暴れ&大騒ぎします。

がけっぷち家のハイチェア選びについては先日載せました。

 

gakeppuchiyome.hateblo.jp

5点ベルトのおかげで大暴れしても立ち上がることなくホールドしてくれます。

 

 

食事を差し出しても大暴れ。

ごはんをばっしゃーんすることも多々。

 

最近引越してマイホームとなったがけっぷち家。

床を離乳食でベトベトにされると

もぉー!!

と怒ってしまいたくなります。

 

拭いてもベトベトはなかなか取れません。

こんなんじゃ、すぐに汚い床になってしまう…。

 

 

そこで購入したのがこれ!!

 


f:id:gakeppuchiman:20211026104316j:image

透明なマット!

 

これ意外に良くて汚れもさっと拭けば綺麗になります。

椅子を引きずっても傷を気にしないですみます。

床暖房にも対応しており、存在感もなくインテリアの邪魔にもなりません。

(そうは言っても我が家は特にインテリアにこだわりはありませんが笑)

 

 

これを使ってからは、がけっぷちベビーが暴れてごはんやものを落としても、寛大な気持ちで見守れるようになりました。

 

 
食事時に床を汚されてイライラしてしまう方は、試してみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

保育園の見学でもらったもの

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

順調に保育園の見学を進めていますが、この前ちょっとだけ困ったことがありました。

 

その日見学したのはアットホームな雰囲気を売りにした小規模保育園。

年齢関係なくみんなが一緒になって遊んでいる姿は、本当の兄弟姉妹のようでほほえましかったです。

 

最近は新型コロナウイルス感染予防の観点から、なるべく園児とは距離を取っての見学がほとんどでした。

場所によっては施設の入り口での説明のみで施設内の見学は不可、ということもあるくらいです。

 

しかし、その小規模保育園は施設の中まで入れてくれて、園児たちが遊んでいるところのベビーゲートを挟んだ隣のスペースでがけっぷちベビーを遊ばせながら説明してくださいました。

抱っこしながら説明を聞くのは結構しんどいので助かります。

 

説明を聞いていると、ベビーゲート越しにじーっと見つめる男の子が。

 

園長「ここは2歳の子がお兄ちゃんお姉ちゃんみたいに面倒を見てくれるんですよ」

  「その子も2歳のお兄ちゃんでとっても面倒見が良くて優しいんです」

 

すると、男の子が手を差し伸べてくれて、がけっぷちベビーもその手をつかもうとしたのです。

 

感染予防の観点からもなるべく接触しちゃいけないだろうと、わたしは慌ててがけっぷちベビーを抱き寄せました。

 

園長「遊ばせていいんですよ、本当に優しい子ですから。」

 

わたし「あ、そうですか?」

と申し訳なさそうな素振りをしてがけっぷちベビーと男の子とのふれあいを許したわたし。

 

外面的には、見学者から万が一新型コロナウイルスを持ち込んでは大変!

 

という雰囲気をかもしだしていたつもりなのですが、ここだけの話、実際は違います。

 

男の子の鼻たれっぷりに、びびって近づけたくなかったのです…!!

 

でも園長先生の手前、がけっぷちベビーを離さないわけにはいかず。

 

 

 

案の定風邪をいただき、先週末のがけっぷちベビーは鼻たれ&咳&発熱。

夜もしんどいようでなかなか寝てくれません。

 

保育園に入ると最初のうちは風邪をもらってくると聞きますが、見学からもらうことになるとは…

保育園おそろしや。

 

 

アットホームも素敵ですが、ソーシャルディスタンスでの見学がちょうど良いのかもしれません。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

初めての風邪っぴきベビーに必要だったアイテム

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

がけっぷちベビーは生後6ヶ月になったころ、生まれて初めての風邪をひきました。

成長曲線ど真ん中を育ってくれているがけっぷちベビーですが、風邪をひくタイミングまで育児本に書いてある通りです。

日に日に咳や鼻水がひどくなり、最近話題の鼻吸い器「知母時チボジ」を買ってみました。
f:id:gakeppuchiman:20210721110941j:image

他の手動の鼻吸い器を使ったことないので比べられませんが、吸引力は評判通りな気がします。

 

シュポシュポと空気の抜ける音がするだけなので、吸引するまで子供は気が付きません。

 

電動と違い軽いため、リビングや寝室など部屋にも持ち運んで使用できます。

 

使用後も先っぽを洗うだけなので管理が簡単。

 

 

ただ、がけっぷちベビーはわたしに似て鼻がぺちゃんこ。そのため鼻の穴も小さめ。

 

チボジは鼻を痛めないように先っぽが太く丸くなっており、ピンポイントに当てて吸うにはまだまだ慣れが必要そうです。

 

また、少し力が必要なため、一日に何度も連日使用していたら、指にマメができてしまいました。

 

 

先日もかかった小児科の医師&看護師に

「鼻吸い器は電動!電動を買いなさい!」

とごり押しされました。

 

 

 

やはりシンプルに1番人気のメルシーポットにしとけば良かったか…

 

それぞれのメリット・デメリットを踏まえて

外出時や旅行用にはチボジ

普段使いはメルシーポット

というように使い分けても良いかもしれません。

 

 

でも電動は高いし、重いし、かさばりそう、うるさそうなので、しばらくチボジで鼻吸い頑張ってみようと思います。

予算1万円台でハイチェア探し

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

今日は、子供のハイチェアを「選んだ過程」も含めてご紹介したいと思います。

 

 

離乳食初期は歩行器だったり、バウンサーで食べさせていたのですが

そろそろダイニングテーブルで並んでごはんが食べたいな~と思い

 

がけっぷちヨメ調査開始!!

 

 

まずはSNSで大人気のストッケのトリップトラップ

すごいおしゃれだし、口コミも良いしこれで決まり!!

 

と思ったら、

た、た、たかい…

ケチなわたしには手が出せないお値段でした…

 

勝手に1万円くらいで買えるものだと思っていたのですが甘かったようです。

泣く泣くおしゃれハイチェアは断念…

 

 

次に、トリップトラップに形が似ている大和屋のすくすくチェア。

値段もまあまあで、口コミも良さそう。

我が家は狭いので、スリムプラスというタイプで決まり!!

 

と思ったら、わたしが買おうとした時期は

どのお店も納期が2カ月以上待ち…

探すのが遅かった…

2カ月も待てる自身がなく断念…

 

 

次に、ベビービョルンのハイチェア。

見た目もかわいいし、移動もラクそう。

これで決まり!!

 

と思ったら、なんと廃盤になってる!断念!!

 

 

そこで出会ったのがストッケのクリック。

色も形もおしゃれだし、軽くて掃除のときの移動もラク

汚れが入り込む隙間がなく、さっと拭くだけで綺麗になります。

 

ただお値段が…思ったよりも高め。

でもかなり気に入ってしまったので、それ以外を調査する気が起きなくなってしまいました。笑

 

まだ使ってなかった子供のマイナポイント5000円分と、楽天のポイントアップの時期を狙って1万円台…

とケチな自分を無理やり納得させ購入!!


f:id:gakeppuchiman:20211022112831j:image

長かったハイチェア調査は終わりをむかえたのでした。

 

結果、予算オーバーしてしまいましたが

使いやすさ抜群、5点ベルトで子供が立ち上がることなく安全

なによりも組み立てが簡単!!

特別な道具は一切必要なく5分もかからず組み立てができちゃいます。

とても良い買い物をしたと感じています。

2020年に発売した製品のようなので、

個人的にはこれからトリップトラップみたいに人気が出る予感がしています。

 

離乳食作りは手抜き必須!

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

がけっぷちベビーも9カ月になり、そろそろ3回食にしないとな~と思いながらも先送りにしている今日この頃。

 

もともと料理が苦手なわたしには子供の離乳食作りにも苦戦しました。

 

そこで、がけっぷち家はパルシステムを利用していたため、離乳食でも活用することにしました!

 

離乳食初期は食べられる量も少ないのに、アレルギー確認のためにさまざまな種類の野菜をあげなければいけません。その都度、野菜を買ってきては残りものを腐らせる前に使いきらなければいけないという(わたしには)難易度高めのミッションを強いられます。

 

でもパルシステムには、めんどうなうらごしをあらかじめしてくれている商品が多数あります。

レンチンすれば出来上がり!!

 

助かりすぎて、たくさん集めちゃいました。


f:id:gakeppuchiman:20210721141136j:image

(使いかけの写真ですみません)

 

パルシステムなので品質も安心。

おかげさまで、うらごしグッズ はあまり出番がありませんでした。

 

9カ月くらいだともう裏ごしは必要ないですが、ポタージュにするときに利用したり、もう少し野菜を足したいな、というときに追加しています。

 

いろんな素材が入った「バランスキューブ」という商品もとても使いやすいです。

とろみをつけたいときは、ふりかけのようにして使える「とろみちゃん」がとっても便利です。f:id:gakeppuchiman:20211016092930j:image

 

あと意外と便利なのがコレ。


f:id:gakeppuchiman:20211016092923j:image

タンパク源として取り入れやすい豆腐ですが、1パック使用するとかなりの量が余ってしまいます。それだけで母のお腹は膨れちゃいます。

この商品は好きな量だけ解凍して使えるので、非常に助かりました。

 

まだまだ気づいていない便利商品もありそうなので、また見つけたらご紹介したいと思います。

 

妊娠中やベビーカーを押しながらの買い物ではなかなか一度にたくさんの買い物はできないと思います。そのためがけっぷち家では、お米や飲み物類などの重量のあるものはすべてパルシステムで注文し自宅まで運んでもらっています。

このご時世「置き配」をしてくれるのもお気に入りポイントの一つ。外出していても、帰ってくるまで冷凍食品も解けずに置いてくれています。

 

なにかと忙しい育児の日々。手作りも頑張りつつ、このような便利商品を活用してみてはいかがでしょうか。

 

gakeppuchiman-cook.hateblo.jp


にほんブログ村

アロマは通勤中のつわり妊婦の強い味方

こんにちは、がけっぷちヨメです。

 

わたしが出勤する際、満員電車は使っていません。

ありがたいことに妊娠中も必ず座って出勤できていました。

妊娠しながら満員電車で出勤している方は本当に大変だと思います。

自分が経験すると以前にも増して、マタニティマークを見たら必ず席を譲ろう!!

と思えるようになりました。

 

 

そんな恵まれた環境で出勤していたわたしですが、妊娠中のわたしにはある敵がいました。

 

 

そう、「におい」です。

 

 

コロナ渦でマスク必須だったのにも関わらず、敏感になった妊婦の嗅覚には、人の独特な体臭を瞬時に感知する能力があったのです。

 

ちょっとでも感知すると急な気持ち悪さや吐き気…

 

これでは安心して出勤できません。

 

ということで使ったのがこれ!


f:id:gakeppuchiman:20211020155452j:image

マタニティ専用のアロマオイルです。

 

妊娠初期の「むかつき」や「どんよりした気持ち」をラクにするために、妊婦専用に開発されたオイルのようで、柑橘系の香りがして嗅ぐと気持ちがすっきりしました。

 

通勤時はマスクに数滴垂らせば香るので、持ち歩いて使用していました。

これを使えば体臭感知能力も発動しません。

 

もしにおいに苦しんでいる方で、柑橘系の香りなら大丈夫な気がする…!

という方がいましたらぜひ試してみてください。

 

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村